こんにちは冨永のむ子です。
気持ちよく晴れて、
澄んだ空気が心地よい湘南です。

みなさまのところはいかがでしょうか?
さて、
増席いたしましたチャクラクリアリング講座、
おかげさまで満席となりました。
ありがとうございます。
この講座、一度満席となったのですが、
この日のために仕事の休みをとって、
申し込もうとしたら満席になっていました、って
キャンセル待ちのご連絡をいただき・・・
自分に問いかけた時、
会場にも、私にも、余裕があるなと思い、
人数を増やすことにしたのですが、
増席について、
夫と話していて気づいたことがあります。
プログラム的に問題はなく
私としても運営しやすい人数だから、
今回だけじゃなく、
今後の定員も増やそうか、という話になった時に、
満席の方が気分がいいけどねー、
という発想が自分の中にありまして、
思わずそれを口にしたらっ。
「それってあなたのエゴだよね」と指摘され・・・
あら、まさに!・・・イタタっ。
あたしってば意識ちっちゃく、みみっちくなってたわ(汗っ)
きゃー、バカじゃーん!って、ゲラゲラ笑う私を
夫が冷たい視線で見てました・・・。
満席にしたい、っていう自我満足を
優先して定員を決めたら・・・、
その場はよくとも、
実は自分が一番心地悪い状態になります。
だって、操作だから、それ。
満員御礼続きで外からみたら体裁はいいかもしれないけれど、
自分の中で、もっと受け付けられるのに、
来なかったらかっこ悪いという理由で減らしていることは、
自分の中でわかりますね。
それってば、インチキ野郎だもんね。
インチキ野郎になりたくないよね、魂は。
とか言いながら
私もうっかりすると、
すぐにエゴが出てきて、
インチキ野郎になりそうになりますが・・
インチキ野郎ってば、
すぐものごとを操作すんのね。
自分の都合の良いように。
時には、正義をふりかざし・・・。
でも
そうやって操作主義に走ると、やがて
事業の在り方が宇宙の摂理から離れていくんですね。
なぜなら、不自然だから・・・。
あははっ。シンプルすぎる理由ですいません笑)
早割りとか、期間限定とか、
「操作」は従来、マーケティング上普通にありますね。
それもインチキ野郎ってひどくない?
それの何が悪いの?って思う方もいるかもしれないけれど、
全部が全部じゃないよ、もちろん。
早く受けいれたらコストが下がる場合もあるし、
キャパや旬など制限をかける必然性があるものならば、
期間や人数制限をするのは自然ですよね。
自然ならば、それは宇宙の摂理に従っている。
インチキ野郎じゃない。
でも、
必然性ではなく、その方が人が飛びつくから、
ということでやっている操作は、
宇宙の法則とはかけ離れた自力の世界。
だから、やっているうちに
はじめはいいけど、歪んでいくし、
やっていて苦しくなったりする。
本当の自分は、自分の中にいるインチキ野郎を見破るからね。
宇宙の法則がむき出しになりつつあるこの時代、
遅かれ早かれすたれていくはず。
小手先の操作主義を手放していく時代が来たし、
天に使ってもらいたいならば、そのやり方では続かないんですね。
操作主義は消費者の恐れを駆り立ててる手法。
不必要な人数制限は、
早く申し込まないと満席になっちゃうって恐れを、
意味不明な早割りも、
早く申し込まないと損しちゃう、っていう恐れを
それぞれ煽ってる。
申し込む側の心理をたくみに操るマーケティング。
って、賛美する人もいるかもなんだけど・・・
でもさ、
どちらも、早く受付を終わらせたい、
という受け入れ側の都合です。
それは、矢印の向きどうですか?
内向きでしょ?
そうやって強引に集めると、
結果、本当に申し込むべき人・・
魂のお客様以外も来てしまうとしたら、
場のエネルギーは乱れます。だから長くは続かない。
で、
満席になろうがなるまいが、
必然性があり、自然に心地よく思える内容や、
やり方で仕事をしていたとして、
結果として人が集まらなかったとしたら、
そこは本当の意味での天の意図があるからなのね。
だからその結果に対して真摯な気持ちで向き合って努力を重ねていけば、
自分の潜在能力が引き出されて、
遅かれ早かれ自然に事業は成り立っていくようになります。
だから、ビジネスをはじめたばっかりの方、
人が集まらなかったことをどうか恐れないでください。
そして、安易な小手先のノウハウで
汗って人集めしようってしないでね。
覚えておいて。
むしろ、はじめのうちは満席にならないどころか、
人が集まらないことの方が大事かもしれないの。
だから自分で地道にコツコツやるんだよ。
無理やりお友達誘ったり、
強引にSNSでシェアしてもらったりすると、
自分の力がつかないから。
もちろん心の底からの応援やご紹介は、ありがたく感謝するとして、
強引な相互シェアとか、
してくれたから、私もしなきゃ、みたいな、
恐れやなれ合いから、人を集めることはしない方がいいかな。
私が今回陥りそうになった、
いつも満員御礼にする人気講座ぶりっ子(きゃー)も、
言語道断!
はい、顔洗って出直しますわ。すいません!
自然が一番です。
不自然なことしなーい!
それが宇宙の摂理だからね。
そして、
宇宙の摂理に従ってさえいれば、
万物は流転する。
進化成長しない存在はありません。
だから、あなたの事業も、
自然に従ってやるべきことを、矢印を外側に向けて、
たんたんと機嫌よくやっていけばね、
ちなみに一応言っておくと、
自然にってことは、何もしない怠惰でいいってことじゃないからね、
やるべきことちゃんとやってね!
花だって木だってみんなそうやって成長してるんだから、
自分が伸び悩んだ時は、自然に目をやって、
野に咲く花にでも応援してもらってくださいね。
そうやって自然の一部として、やっていけば、
まさに自然に流れていく。
自分が最も心地よいペースで事業も拡大成長していくのですから!
くれぐれも、自分にも、相手にも不誠実な、
不自然なことしないように!
焦りや恐れのあまり、
気づかないところで、
インチキ野郎にならないように!
うっかりなりそうになったら、そんな自分を笑い飛ばして!(笑)
心地よく、自分のエネルギーを満たし、
循環させていきましょう!
・・・自然界の一部として、
心地よくエネルギーを循環させるビジネスの在り方について、
そして、そのに日々自分が何を心がけたらいいのか、
人気やランキングに囚われ人を必死でかき集めるのではなく、
魂のお客様に心地よく出会うための具体的な方法など、
ビジネスマインド講座でお伝えしていきます。
11月10日(金) 江の島でお待ちしていますねん。
・・・・・・・・・・・・・
それでは今日はこのへんで。
これから夫と江の島のてっぺんでランチミーティング!
お読みくださってありがとうございます。
感謝をこめて
冨永のむ子